• ようこそ
  • 師
  • 本
  • 曲
  • わたし
  • コンタクト
旋律腺〜Raag Gland〜北印度古典声楽的世界

月別: 2018年11月

  • 本

ヴィランビット・エークタール

投稿日 2018年11月8日by raaggland

ああ ナンダの息子よ 慈悲深き牧童 クリシュナ   わが守護者 わたしの恥じらいの混じった経緯を どうかお受け取りになってください   ハリ あなた以外の誰が わたしの言葉に耳を傾けてくれるのか &n […]

もっと見る
No comments yet
  • 本

ドゥルット・エークタール

投稿日 2018年11月8日by raaggland

シャーム わたしの寺院へやってくる 愛の炎をたずさえながら   バーンスリーの甘美な音色   わたしの心も炎のごとく 笛の音にあわせ揺らめくのです

もっと見る
No comments yet
  • 本

ヴィランビット・エークタール

投稿日 2018年11月8日by raaggland

ああ クリシュナさまよ   あなたなくして わたしはなにを考えられるというのでしょう   ゴーラクへと旅立ってしまったあなた   わたしは毎日 あなたの名を唱え 過ごしているのです

もっと見る
No comments yet
  • 本

マッディヤラヤ・ジャプタール

投稿日 2018年11月8日by raaggland

  美しきシャーム わたしの心をぬすむひと   見つめているだけで あなたの振る舞いが わたしの心をほしいままにする     バーンスリーの音色が わたしの心に触れると なにもかも […]

もっと見る
No comments yet
  • 本

ドゥルット・エークタール

投稿日 2018年11月8日by raaggland

わたしの寺にやってくる 美しきシャーム ナンダの息子   あなたを想い 世界のすべてを捨て去ってしまった どうぞ明かりを灯してください ナンダの息子よ  

もっと見る
No comments yet
  • 本

ヴィランビット・エークタール

投稿日 2018年11月8日by raaggland

彼(か)の名を唱えずに なんと長い月日を過ごしてしまったのだろう   ああなんということか 愛しきハリ わたしの心   彼の名を唱えることで なんと心が安らぐのか それ以外の事象は 孤独しかもたらさな […]

もっと見る
No comments yet
  • 音楽を作る

演奏の展開法

投稿日 2018年11月8日2018年11月12日by raaggland

演奏の展開法   コンサートのとき、通常以下のような順序で演奏が展開される。 ●まず最初に、ヴィランビット(ゆっくり、大きいの意)それからドゥルット(速いテンポ、小さいの意)キヤールの演奏が続く。 ●もう1つ、 […]

もっと見る
No comments yet
  • 音楽を作る

器楽

投稿日 2018年11月8日2018年11月8日by raaggland

器楽   インド音楽とは旋律音楽であるため、声楽が器楽の基礎となっている。楽器奏者は、だいたい、声でおこなっている表現を細部まで模倣し、同様の表現を楽器で作り出そうとする。そのため、器楽においても、既成曲、アー […]

もっと見る
No comments yet
  • 音楽を作る

ステージアレンジメント-演奏者と聴衆-

投稿日 2018年11月8日2018年11月8日by raaggland

ステージアレンジメント-演奏者と聴衆-   ヨーロッパのコンサートとは違い、インドの音楽家、とくに古典音楽奏者は、ステージの上に座って演奏をする。タブラー演奏者は歌手の右手、メロディ楽器奏者は左手、ターンプーラ […]

もっと見る
No comments yet
  • 音楽を作る

声楽家のための伴奏楽器

投稿日 2018年11月8日2018年11月8日by raaggland

声楽家のための伴奏楽器 1. ドローン楽器-ターンプーラー 旋律の線的進行により展開、発展していくインド音楽の特徴を、もっとも象徴的に表すユニークな楽器である。 インド古典音楽の演奏において、声楽、器楽選ばず、演奏者は、 […]

もっと見る
No comments yet

投稿ナビゲーション

次のページ
前のページ

固定ページ

  • コンタクト
  • ようこそ
  • わたし
  • 師
  • 曲
  • 本
  • −はじめに−
  • −MY LIFE−
  • −序文−
  • −謝辞−
  • 1. 音楽を、つくる
  • 2. ヒンドゥスターニー音楽(北インド古典音楽)とカルナータカ音楽(南インド古典音楽)
  • −identity−
Activello Theme by Colorlib Powered by WordPress